暮らし

HSPな私が、スーパーで楽に買い物を済ませる方法【疲れる・苦手を回避】

スーパーで楽に買い物を済ませる方法
harimi

※本ページはプロモーションが含まれています

スーパーは疲れるから苦手。刺激も人も多くてHSPと相性もわるい。宅配サービスも考えたけど、今のところスーパーで乗り切りたい。楽に買い物するには?

そんな悩みに答えます。

結論:体・心・頭にわけて対策したら楽になりました

自己分析した結果、苦手な理由が体・心・頭に分かれたからです。体なら荷物の重さ、心なら人混み、頭なら買うものリストなどです。なんとなく対策をしていたときより、ぐっと楽になれました。

ちなみに私はこのように使っています。

  • 車でいく
  • 頻度は週に3日くらい(+週1で夫)
  • 宅配は使っていない
  • 週に1日くらい娘も連れていく

体:少ない体力ですむ工夫をする|スーパーでの買い物が疲れるHSPママが、簡単にできた対策方法

特にHSPは人より疲れやすいので、体力を使わなければ楽に終われるからです。次の3つを徹底しました。

  • 荷物を軽くする
  • 持ちやすくする
  • 歩く距離を減らす

荷物を軽くする

無理してまとめ買いをしない

1回の荷物の重さが減るからです。

実は結婚してすぐは、まとめ買いをしていました。節約と、行く回数を減らせるメリットがあるからです。ですが1回の買い物の量が多くなりとても疲れるので、スーパーに行くハードルが上がってしまいました。

今は週3日程度で行っています。1回の買い物がすぐに済むし荷物も軽いので、とても楽になりました。

他にもよいことがありました。

まとめ買いをしていたときは冷蔵庫の中身の把握がしづらく、子どもが生まれてからは子供用メニューも別になったりと、訳が分からなくなっていました。冷蔵庫の中身が把握しやすくなりました。無駄がでなくなり、節約にもつながっています。

夫に頼る

お米、1リットルの料理酒など、重たいものは主人にお願いしています。

主人は洗濯洗剤を買ってきてと言ったら間違えて柔軟剤を買ってきたり、似たパッケージの他社商品の詰め替えを買ってきたりするので、そういうものは頼みません(笑)。

かわりに、わかりやすいお米、料理酒などは、切れる前に早めに主人に頼んでいます。

玄関先まで配達してくれるサービスもいいなと思いますが、娘優先で動いている今、時間がハッキリ限定できないのが合わなくて使っていません。

持ちやすくする

少しの量でもカートを使う

買う量が少しでも、カートを使うようにしました。

途中で「料理酒が切れてて今日使うんだった」など重いものを買い足すこともあるからです。レジ待ち、ポイントカードや財布を取り出す、なども便利になりました。荷物や傘も引っかけられます。

リュックをつかう

重たいものを持つのに楽だからです。エコバッグやマイカゴは腕や手に食い込んで痛いですよね。私は普段はマイカゴのみですが、どうしても買う量が多い日は、牛乳など重たいものだけリュックにいれます。

歩く距離を減らす

回る順にメモをとる

入り口から最短距離で出てこられるよう、予めメモの取り方を工夫しています。メモの中心に大きく十字を書いて4エリアに分け、買うものをエリアごとにまとめておくと上手くいきます。

駐車場が近いスーパーを選ぶ

レジ→出口→すぐに駐車場、というスーパーを利用しています。

個人的に、イオンモールは私には合いませんでした。とても楽しくてお店も多いので好きなのですが、普段の買い物には利用していません。駐車場がレジから遠いからです。

心:周りへの配慮と刺激を減らす|スーパーでの買い物が疲れるHSPママが、簡単にできた対策方法

気づかないうちに、たくさん気を遣って、周りの刺激を受けて疲れているからです。刺激を減らすために、こんな風にしています。

  • 混む時間をさける
  • 娘をつれていくのは自分が元気なときだけ
  • 夫とは別行動
  • 滞在時間を短くする

混む時間をさける

人混みからのイライラを減らせます。カゴやカートをぶつからないように避ける、かごの中を覗き見られる嫌悪感、行列のイライラピリピリが伝わってくるなど。

私の行くスーパーは、朝の9時過ぎがすいています。9時までは有人レジがなく、セルフレジだけだからかと思います。レジが込んでくる前にすませてしまいます。朝は買うものが少ない人がほとんどなので、並んでいてもスイスイ進みます。

スーパーによって違いがあるので、法則を見つけると楽ですよ。一般的には13時頃か閉店前が混まないそうです。

またご近所の人に出会う確率も減りました。(身だしなみに気合いを入れていない、とっさの一言が苦手、時間をとられる、そもそも人と話すのが苦痛)。それでも人に会いそうな予感がしたらサングラスをかけていきます。

娘をつれていくのは自分が元気なときだけ

買い物でなくても、一緒に店内を歩くだけでも気を遣います。人にぶつからないか、やりたいことにダメとつたえて癇癪をおこさないか、です。自分に余裕があるとき以外、連れていきません。

買うものも、片手でひょいっと持てる程度に抑えています。

夫とは別行動

まったくペースが違うからです。夫に相談しようと思ったらいない、電話しても気づかれない、かごへの入れ方が違ってイライラしてしまうなどがあります。

レジ前の待ち合わせ場所を決めておくのと、電話に気が付くようお互い気を付けるようにしています。

滞在時間を短くする

五感の刺激はどうしても受けてしまうので、とにかく無駄に店内にとどまらないようにしています。

派手なパッケージやポップが目に飛び込みっぱなし、試食販売の人が寄ってくる感じ、駄々をこねる子どもの叫びごえ、大きな声で叱りつける親の声(気持ちはわかります!)、レジで鳴り響くエラー音、洗剤や芳香剤コーナーの匂い、冷凍コーナーの寒さなどが苦手です。

頭:行く前にすべて考えておく|スーパーでの買い物が疲れるHSPママが、簡単にできた対策方法

買い物って、思ったより脳の情報処理が多いんです。なのでこのような対策をしています。

  • 決めてから買い物にいく
  • 回る順にメモをとる

以前はスーパーで、こんなことを考えていました。

冷蔵庫の中身を思い出す 、献立を考える、食材と日用品に分けて買うものを決める、陳列場所探す、食材や商品を選ぶ。品質、値段、量、値段計算。

ポップのお買い得!旬!に惑わされて買うものを考え直す。買いすぎかなと途中で予算に悩む。結果、自己肯定感が低い私はたま~に買いたいと思う自分のおやつさえがまんして悲しくなってしまいます。

結果、とても疲れてしまっていたので、今ではこんな風にしています。

決めてから買い物にいく

冷蔵庫の中を把握して、落ち着いて考えられるからです。レシピをきめて、買うものを量や個数も全て決めていきます。この時点で無駄がないか(予算)内容を見直します。

おすすめは、前日の夜に考えることです。朝はバタバタします。急な追加があればメモに追加するだけですみます。

それもできない時は、スーパーの駐車場で考えて、順番にスマホに打ち込んでから車をおりるようにしています。歩きながら考えるのはやめました。

回る順にメモをとる

体のところでもありましたね。ルートが決まってきたら陳列場所も覚えやすいです。

お得に惑わされて無理にメニューをかえない

献立の組み合わせを考え直すことになります。日持ちするか冷凍できるものなら、買うだけ買って後日に使うこともあります。

HSPな私にとって、スーパーはサッと行って帰る場所

色々試した結果、いまはこのような形に落ち着いています。何も考えずに行っていたころより、ずっと楽になりました。体・心・頭に分けて考えると、意外なストレス原因に気づくものですね。参考になればうれしいです。

あわせて読みたい
適応障害と食事。あるサービスで、不健康生活と罪悪感から抜け出せた話
適応障害と食事。あるサービスで、不健康生活と罪悪感から抜け出せた話
あわせて読みたい
【マンション?一戸建て?】HSPさんが暮らしやすいのは?実際に住んだ感想
【マンション?一戸建て?】HSPさんが暮らしやすいのは?実際に住んだ感想
あわせて読みたい
HSPママの家事育児、イライラ60%減。落ち着くノイキャンイヤホンのレビューと選び方
HSPママの家事育児、イライラ60%減。落ち着くノイキャンイヤホンのレビューと選び方
あわせて読みたい
HSPが「車の運転が怖い、向いてない」克服のため実践したこと
HSPが「車の運転が怖い、向いてない」克服のため実践したこと
ABOUT ME
はりみ
はりみ
HSP×自閉症傾向ありかける自己肯定感の低い、アラフォーママ
HSP(非HSS型HSP)で自己肯定感が低く完璧主義な性格で、自閉症スペクトラムの傾向があります。適応障害と強迫性障害を経験したアラフォーママ(元ワーママ)です。

中学時代に自分が大嫌いになり、あらゆる挫折を経験してきました。ありのままの自分に誇りをもつのが目標です。

考え方や環境などを少しずつ変えて楽になった経験から、生きづらさやストレスを減らすための工夫やヒントを中心にお伝えします。
記事URLをコピーしました