暮らし

【お詫び例文と対応】メルカリ商品を、間違えて入れ違いに発送!対応6ステップ

【お詫びの例文あり】メルカリの商品を、間違えて入れ違いに発送!対応6ステップ
harimi

※本ページはプロモーションが含まれています

※すでに相手に届いているケースです。配送を止めてもらう方法は記載していません。

まずは落ち着いて下さい、大丈夫です。私もやらかしましたが、無事に「良かった」の評価をいただけました。

私が実際に使ったお詫びの例文は、丸ごとコピペOKですのでどうぞご利用ください。

商品を正しく届けるまでの、メッセージの例文も載せています。こちらもコピペOKです。

この記事でわかること
  • お詫びの例文
  • その後のやりとりに使う例文
  • 商品を正しく届けるまでの細かい流れ
  • お詫びの物は入れなくても評価「良かった」

私も最初は、大パニックで真っ青になりました。

購入者さんから「違う商品が届きました」と連絡がきたのです。

「違う商品が届いた!?何をどうしたらいいかわからない」

「購入者さんになんて言ったらいいんだろう…」

原因は、2つのメルカリ便を同時に発送したときに、伝票を入れ違いに貼ってしまっていたからでした。

丁寧に対応できたので、お2人の購入者からの評価は「良かった」をいただきました。

6ステップ ~メルカリの商品を、間違えて入れ違いに発送してしまったら~

6ステップもあるの!と大変に感じそうですが、迷わず進められるように書いていますので、安心してくださいね。

  1. 購入者に連絡し、謝罪と今後の流れを説明
  2. メルカリに、自動取引完了をしないよう依頼
  3. 購入者に返送してもらうため、集荷と着払い伝票を代理で手配
  4. 返送されたら再出品し、再購入してもらう
  5. 最初の取引をキャンセル
  6. 正しく再発送

いちど返送してもらい状態を確認してから、あらためて発送しましょう。購入者同士で送りあってもらうことはトラブルの元です。

ステップ① 購入者に連絡し、謝罪と今後の流れを説明

気づいたらすぐに謝罪をする

まずは謝罪の連絡を入れましょう。購入者さんの不安や困惑をなくしてあげるためです。

「申し訳ありません」「きちんと対応します」この2つの誠意で、相手に安心してもらいやすくなります。

悩んだり、対応を考えるのはその後で大丈夫です。

「違う商品が届きました」と連絡をくれた購入者さんへ

大変申し訳ありません!こちらの誤りです。初めてのことで、正しい商品をお届けできるように、どうすればよいか調べているところです。方法がわかりましたら、改めてご連絡いたします。

もう一人の購入者さんへ

大変申し訳ありません!ご迷惑をおかけするのですが、間違った商品を発送したことがわかりました。初めてのことで、正しい商品をお届けできるように、どうすればよいか調べているところです。

そちらには、荷物は届いておりますでしょうか?

今後の流れを説明する

共通メッセージ文

この度はご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありません。こちらの不手際で、別の購入者さまの商品と、入れ違いになってしまいました。

なるべく早く正しい商品をお届けできるよう、精いっぱい対応させていただきます。

今後の対応としましては、いったん返送していただき、正しい商品を再出品しますのであらためて購入をお願いいたします。

郵便局の集荷と伝票はこちらで手配いたしますので、着払いで返送をお願いします。

正しい商品は、もうお一人の購入者さまに届いていると確認が取れております。

これから集荷の手配にかかりますので、そのままお待ちくださいませ。

※ご不明な点がありませんでしたら、ご返信にはおよびません※

※は、少しでも相手の負担を減らすためです。この後も、安心していただくために、まめに状況連絡をしていくからです。

私の場合、もうお一人に届いていることがすぐにわかりましたが、届いているか確認中の場合は、このように送るといいですよ。

もうお一人に届いているか確認中の場合

正しい商品は、もうお一人の購入者さまに、届いているかの確認中です。申し訳ないのですが、しばらくお待ちくださいませ。(取引画面の配送状況では●●の状態まで進んでおります)

メルカリ便の場合、●●には”配達中””配達済み”などを入れてください。他の発送方法の場合、追跡番号があるなら同じように調べて状況を伝えます。確認が取れたら、その旨も伝えます。

ステップ② メルカリに、自動取引完了をしないよう依頼

自動で取引が完了して、取引メッセージが使えなくなるのを防ぐためです。

購入者が受取評価を行わない可能性があると事務局が判断した場合、発送通知をした9日後の13時以降に、自動で取引が完了します。取引完了にともない出品者へ販売利益が反映されますので、お待ちください。

下記のフォームから依頼しました。
メルカリヘルプセンター お問い合わせ
https://help.jp.mercari.com/inquiry/203/


お問い合わせ項目はデフォルトのまま、”配送トラブルがおきた”で大丈夫です。

お問い合わせ本文に、下記のように入力します。

メルカリへの問い合わせ

下記2点の取引について、自動取引完了をされないようお願いいたします。

m○○○○○(商品ID)
m△△△△△(商品ID)

配送先を逆にして届けてしまいました。それぞれの購入者さまと連絡がとれております。引き続き取引メッセージを使用しますので、自動取引完了をされないよう、よろしくお願いいたします。

取引が終わりましたら、こちらからキャンセル申請をいたします。

するとメルカリから、自動で取引完了とならないよう手続きされた旨の通知が届きました。

このような文章が含まれていて、とても丁寧で安心できました。

「このたびは、メルカリのご利用に際し、ご心配をおかけし申し訳ございません。また、ご心配をおかけした中、返信にお時間をいただいたこと、重ねてお詫び申し上げます。」

「ご不安な思いをされていることと存じますが、引き続きサポートしてまいりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします」

「万一、新たなトラブルが発生した場合は、事務局で対応を検討いたしますので改めてお問い合わせいただけますでしょうか」

なんてことをしてしまったんだ…!と青くなっていましたが、この返信があったことで、とても気持ちが楽になりました。さすが、メルカリさんです。サポートがとても手厚いですね。

ステップ③ 返送してもらうため、集荷と着払い伝票を代理で手配

お2人の購入者にそれぞれ間違った商品が到着していることを確認できたら、着払いでの返送の手配をします。

私は+100円で、郵便局の集荷サービスを利用しました。

集荷は必須ではありませんが、以前逆の立場になったときに、わざわざコンビニに行くのが手間に感じて、どうしても良い印象をもてなかったからです。また、なかなか返送してこない人でも、集荷スタッフがくるとなれば対応してくれるでしょう

はりみ
はりみ

私は利用しませんでしたが、ヤマト運輸にも集荷サービスがありますよ。

購入者に、住所と集荷希望日時などを聞く

共通メッセージ

お待たせして申し訳ありません。集荷と伝票の手配を進めているところです。

お手数ですが、着払いで発送いただくため、下記5点を教えてください。

★ご住所、郵便番号、お名前とふりがな、電話番号、集荷希望日時

※希望日は今日を含めて1週間以内が指定可能

※集荷希望時間帯は下記からお選びください
・ 指定なし
・ 08:00-13:00
・ 13:00-15:00
・ 15:00-17:00
・ 17:00-19:00

ご安心いただけるよう、先にこちらの情報をお伝えさせていただきます。(自分の住所、郵便番号、名前とふりがな、電話番号を入れる)

それでは、★ご住所、郵便番号、お名前とふりがな、電話番号、集荷希望日時の5点のご連絡をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

時間帯は、下記より最新情報をご確認ください。”(1) 今すぐ集荷依頼をする”の”③集荷情報の入力”に時間帯が載っています。
郵便局 集荷のお申し込み 操作方法

相手に、こちらの住所等を伝票に書いてもらう必要があります。先に伝えておくと親切です。

はりみ
はりみ

こんなことを言ってくださった人がいました。

「仕事に行くときにコンビニを使うのでそこで発送します。集荷は必要ありませんよ!」

とっても感謝です…!

郵便局に集荷を依頼する

下記のページから申し込めます。
郵便局 Web集荷サービス

商品は「着払いゆうパック」を指定してください。

「ラベルの用意」の項目で「集荷時に持参してほしい」にチェックを入れます。 荷物に張り付ける伝票を、集荷時に配達員さんが持ってきてくれるからです。送り先などは購入者さんに書き込んでもらうことになります。

はりみ
はりみ

自宅以外への集荷をお願いするのは初めてで緊張しましたが、便利なサービスですね。

手配したことを、購入者に連絡する

共通メッセージ

ご住所など、ご連絡ありがとうございました。

ご希望の日時で、集荷の手配をさせていただきました。

着払い用の伝票は、集荷時に配達員さんが持って行ってくださいます。

大変お手数ですが、発送と、追跡番号をお知らせくださいませ。

※ご不明な点がありませんでしたら、ご返信にはおよびません※

発送と追跡番号の連絡があったらお礼を伝える

共通メッセージ

発送のご連絡、ありがとうございます。お手数をおかけいたしました。

もうお一人の購入者さまからも、商品が発送されたと連絡がありました。
(または)
もうお一人の購入者さまからは、○日に集荷で発送いただける予定です。

到着しましたら、あらためてご連絡します。

引き続き、よろしくお願いいたします。

※ご不明な点がありませんでしたら、ご返信にはおよびません※

ステップ④ 返送されたら再出品し、再購入してもらう

いちど中身を確認しておきましょう。汚損破損がないか確かめるためです。

返送が到着した旨を、購入者に連絡する

共通メッセージ

返送いただいた商品が、こちらに到着いたしました。ありがとうございました。

もうお一人からも返送いただきました。

(または)

もうお一人からは、ただいま到着まちです。○日に集荷予定/○日に発送されておりますので、もうしばらくお待ちください。

続いて、再出品の準備をしております。お待ちくださいませ。

※ご不明な点がありませんでしたら、ご返信にはおよびません※

「もうお一人からは、ただいま到着まち」と伝えた場合は、届いたタイミングですぐに連絡を入れましょう。

共通メッセージ

返送いただいた商品が、こちらに到着いたしましたので、取り急ぎご連絡いたします。

※ご不明な点がありませんでしたら、ご返信にはおよびません※

再出品し、再購入してもらう

再出品の商品画像と商品名は、〇〇〇〇様専用(購入者名)としておき、写真や詳細を乗せずにおきます。第三者に購入されないようにするためです。

共通メッセージ

正しい商品を再出品いたしましたので、お手数ですが商品を検索して、あらためてご購入下さいませ。

〇〇〇〇様専用、と検索してください。

よろしくお願いいたします。

お詫びの物

結論、お詫びの物はあってもなくても「良かった」の評価でした。

私の場合、気持ちとしてお詫びの物を入れることを提案しました。

勝手に入れて「こんなものいらないな…」と迷惑になるより、尋ねた方が相手のためになるからです。

購入された本と同じジャンルの本を出品しており、送料そのままで同梱できたので、下記のように提案しました。

共通メッセージ

私が出品している「○○○」に、ご興味はおありでしょうか?ご迷惑をおかけしたので、お詫びの気持ちとして、よろしければ同梱させていただきます。

見ていただけるよう、出品停止にしていません。もしも先に他の方に購入されてしまったときはごめんなさい。

お一人は、そこまでして下さらなくて大丈夫ですよ!とのことで同梱しませんでした。もうお一人はぜひお願いします♪とのことで、同梱しました。

結果的に、お詫びの物を入れても入れなくても、”良かった”の評価をいただけましたよ。

ステップ⑤ 正しく再発送

謝罪の手紙をつける

商品を送りなおすときに、このような手紙を同封すると、相手への印象がより良くなります。

手紙

○○様
この度はこちらの不手際で、ご迷惑をおかけしました。大変申し訳ありませんでした。

返送のお手間をかけてくださって、本当にありがとうございました。

今後はこのようなことがないよう、より注意してまいります。
(○○←自分の名前)

小さなメモや付箋がピッタリです。見落とされないよう、商品を袋につつみ、その袋に手紙を張り付けるといいですよ。

再発送する

共通メッセージ(新しい商品ページで)

大変おまたせしました、正しい商品を発送いたしました。

続いて、最初の取引のキャンセルをいたします。

理由は、取引(商品ページ)が二重になっているためです。

お手数をおかけしますが、このままお待ちくださいませ。

※ご不明な点がありませんでしたら、ご返信にはおよびません※

ステップ⑥ 最初の取引をキャンセル

続いて、取引のキャンセル申請をし、購入者にキャンセルの同意をお願いします。

キャンセル申請のしかた

取引画面の一番下にある「この取引をキャンセルする」をタップ

キャンセル理由を選択して、「理由の詳細」を入力する
入力した内容が取引相手にも見えるので、トラブルにならない書き方がいいです。


例文:「こちらの発送ミスのため、取引キャンセルとなりました。」

注意点にチェックマークを入れて「キャンセルを申請する」をタップ

キャンセルの同意をお願いするメッセージ

キャンセルへの同意をお願いいたします。

キャンセルする方の商品ページの取引画面に、キャンセルを「同意する」「同意しない」を選択する画面が表示されているはずですので、「同意する」のタップをお願いいたします。

(24時間たってもどちらのタップもない場合、メルカリのルールによって、自動で取引がキャンセルされます)

お手数ですが、「同意する」をタップお願いいたします。

はりみ
はりみ

ここまで、お疲れさまです!

あとは評価を待ちましょう。

評価の例文

無事に届いて評価があれば、下記のように評価をおくりました。これで取引完了です。

第三者からも見えるので、あまり詳細に書かない方がいいですね。私はこんな文章にしました。

評価メッセージ

この度は大変お手数をおかけいたしました。最後までご丁寧にお取引くださり、本当にありがとうございました。

はりみ
はりみ

購入者さんへの誠意は、きちんと手紙でお伝えしていますから、ここでは短くまとめるのがいいですよ。

送料について|メルカリ負担はなくなりました

以前はこのような場合、返送料と再発送料を、メルカリに負担してもらえました。しかしルールが改訂され、メルカリ負担というのは無くなりました。

詳しくはこちらの記事にまとめてありますので参考にしてください。

今後のミス防止策3つ

私の防止策を紹介します。

無事に解決したけれど、もう二度と起こしたくありません。正直、手間もかかりましたし、なんといっても購入者さんに申し訳ありませんでした…。

はりみ
はりみ

気を付けていても起こってしまったので、「気を付ける」以上の対策が必要ですね。

1.梱包の端っこに、メモを書いておく

鉛筆書きで小さく、内容がわかるようメモします。中身が想像できないように、カタカナで一部だけにしたり、色だけ書いたりしています。

  • 本のタイトル「お金がたまる!」→マニ(Moneyの頭文字)
  • 本のタイトル「恋愛心理学」→シン
  • 青いシャツ→アオ↑
  • 黒いボトム→クロ↓
はりみ
はりみ

同居人がいて、中身が詳しくわかるのが嫌という人もいるからです。

2.発送する場所が混んでいる時間を避ける

すいている時間を見つけて、なるべくそのタイミングに行くようにしています。

特に通勤時間やお昼は混みあいますね。

はりみ
はりみ

後ろに人が並んで待っていると、焦ってしまうHSP気質な私。ミスも起こりやすくなります。

3.伝票を貼ったあとにもう一度確認する

あまり広くないカウンターの上、ごちゃごちゃと混じりますよね。

正しく貼れていると過信しないで、最終確認をしています。

「最終確認をしたいので、いったん預からせてください。次の方に進んで下さって結構ですので」と店員さんに一声かけて、端によけて確認します。

OKなら「お手数おかけしました、よろしくお願いいたします」とまた声をかけて、お渡しします。これなら待っている後ろの人を気にせず、落ち着いて確認できますよ。

まとめ ~メルカリの商品を、間違えて入れ違いに発送してしまったら~

以上、6ステップにまとめました。

  1. 購入者に連絡し、謝罪と今後の流れを説明
  2. メルカリに、自動取引完了をしないよう依頼
  3. 購入者に返送してもらうため、集荷と着払い伝票を代理で手配
  4. 返送されたら再出品し、再購入してもらう
  5. 最初の取引をキャンセル
  6. 正しく再発送

参考になればうれしいです。

あわせて読みたい
【メルカリ コメント例文】返信を催促したいときの例文とタイミング
【メルカリ コメント例文】返信を催促したいときの例文とタイミング
あわせて読みたい
メルカリ事務局に問い合わせるときの、例文とテンプレート
メルカリ事務局に問い合わせるときの、例文とテンプレート
あわせて読みたい
メルカリでサイズオーバー!丁寧な謝罪文、流れ、送料をまとめました
メルカリでサイズオーバー!丁寧な謝罪文、流れ、送料をまとめました
あわせて読みたい
【お詫び例文と対応】メルカリ商品を、間違えて入れ違いに発送!対応6ステップ
【お詫び例文と対応】メルカリ商品を、間違えて入れ違いに発送!対応6ステップ
ABOUT ME
はりみ
はりみ
HSP×自閉症傾向のアラフォーママ
HSP(非HSS型HSP)で、自己肯定感が低く、自閉症スペクトラムの傾向があるアラフォーママ。5歳の娘がいます。適応障害と強迫性障害を経験。同じ悩みをもつ方のために、生きづらさやストレスを減らす、工夫とヒントを発信しています。
記事URLをコピーしました