帰ったら寝るだけだから楽♪子連れでスーパー銭湯の体験レポ|3歳娘の銭湯デビュー
※本ページはプロモーションが含まれています
3歳の子連れでスーパー銭湯って楽しめるのかな?
逆に大変だったらどうしよう?
実際に行った人のお話を聞いて、行くかどうか決めたいな。
そんな人に向けて、私と娘(3歳)の2人でスーパー銭湯デビューをした話をします。
結論、楽しかった上に、とってもラクでした!
娘は大きなお風呂に大喜びで、いつもより寝るのも早く、私もリフレッシュになりました。
思ったよりも大変さがなく、「遊びに来て、ご飯もお風呂もすませちゃった」という感じでした♪
3歳って、行っていいの?|3歳娘との子連れスーパー銭湯
施設のルールと、マナーによります。
ルールがあればわかりやすいですね。○歳以下はお断り・オムツがとれていないお客様はNGなどです。
サイトに書いてあることが多いですが、一切触れられていなければ電話で事前に確認しておくと安心です。入場はできても入浴はNG、というケースもありますよ。首都圏は厳しめで、地方はゆるめ、が多いようです。
ルールがなければ、マナーの問題になります。ポイントは、オムツが外れているか・施設がファミリー向けかどうかです。
上質空間が売りな大人向けなのか、ファミリー層向けなのかで、全く変わりますよね。
私が行ったスーパー銭湯は、3歳以下は入浴無料、とだけ書かれていました。
娘を連れて行けると判断した理由は、次の5つです。
- オムツは念のためはかせているが、自分でコントロールができる
- 一人でもしっかり歩ける(大浴場の床は滑るので)
- ダメなことは言い聞かせたら理解できる
- 明らかに3歳未満の子どもを何度も見かけた
- ファミリー向け施設だから(脱衣所にベビーベッド、食事処にキッズメニューなど)
オムツですが、保育園ではトイレでできるのでパンツで過ごしています。家ではオムツをはきたがり、オムツでしています。
「遊びを中断したくないから」「家のトイレは嫌」など理由があるようです。また出かける前に「トイレ行っておくよ」と声をかけると、ちゃんとできます。なので入浴前にトイレに行かせればOKと考えました。
よく一人で行っていたスーパー銭湯だったので、どれくらいの子どもが来ているか、なんとなく見ていました。お客さん同士で「かわいいわね~おいくつ?」「2歳です~」などのやり取りも何度も耳にしていました。
ベビーベッドにはタオルが何重にも重ねられていて、明らかに「濡れた子どもを寝かせられる」ようになっていました。
行ってよかった点|3歳娘との子連れスーパー銭湯
- 天候に左右されない
- 夕方からでも出かけられる
- 帰る時間を気にしなくていい
- 晩ごはんとお風呂と歯磨きを済ませて帰ってこられる
- 親のリフレッシュにもなる
- 娘も「また行きたい」というほど大喜び
「帰ったら寝るだけ」で親が楽!というのが大きかったですね(笑)。
夕方から夜って忙しいですよね。晩ごはん、お風呂、歯磨き、寝かしつけ…。スーパー銭湯で全てすませて帰ってきました。本当に「帰ったら寝るだけ」で、親の負担も軽かったのでおすすめです。
ファミリー向けの施設だったので、食事処も子供用食器が自由に取れるよう置いてあったり、不便はまったく感じませんでした。
大変だった点|3歳娘との子連れスーパー銭湯
特に困ったことはないのですが、あえていうなら、気を遣うという点です。
- 滑って転ばないか
- ぐずらないか
- お湯の温度
- 途中で水分補給をしてくれるか
- まわりの迷惑にならないか
- すぐにお風呂を移動するのでじっくりお湯につかれなかった
大浴場の床は滑るので、かならず手をつないでいました。
お湯の温度は熱かったですが、フチにすわって、膝から下をつけて喜んでいました。ぬるめのお風呂と水風呂もあり、楽しんでいました。
冷水器がいくつか置いてあったので、近くを通るたびに飲ませました。押したら水がでる!と楽しんでいて、ちょうど良い感じに水分補給ができました。今のうちから水分補給が習慣になれば、のぼせる危険も少なくなりますね。
まわりのお客さんも、小さな子どもがくることに抵抗が少ないようでした。「あら~かわいいね。今おいくつ?」と聞いてくれたり、微笑み返してくれたりしました。
1分もたたずに「出る~。次あっち!」と移動していくので、私はじっくりゆっくりはつかれませんでした(笑)。それでも、家のぬるいお風呂よりも、「これぞお風呂」を楽しめましたよ。
実際の流れ|3歳娘との子連れスーパー銭湯
15時過ぎ出発、お風呂、食事、はみがき、帰りの車で就寝、19時半に帰宅、という流れでした。
滞在3時間半、行きと帰りが車で30分ずつ、トータルで4時間半のお出かけでした。
きっかけは娘の一言「お出かけしたい」
この日は、主人が仕事で返ってこない日曜日でした。娘を外に遊びに連れていくのが億劫で、家で過ごしていました。
14時をすぎて、娘から「お出かけしたい~」とリクエストが。
今からお出かけか…夜、疲れた娘がお風呂に入りたがらなくて大変そう。
私も晩ごはん作るのしんどそうだし。今日はワンオペだしどうしよう。
と悩んだのですが、思い付きでスーパー銭湯に行くことにしました。以前に旅行に行ったとき、大きなお風呂に大興奮だったのを思い出したのです。そこで晩御飯と歯磨きもすれば、帰ったら寝るだけで楽そう♪
私一人でたまに行っていたスーパー銭湯があるので、ざっと調べると子連れOK。「大きなお風呂に行ってみる?」「いくー!」とのことで、子連れで初チャレンジすることにしました。
入り口の下駄箱がすでに楽しい
靴を鍵付きロッカーに入れるところから、さっそく楽しんでいました。
普段なら私がさっさとやってしまうのですが、今回は「時間つぶし」も兼ねているので、空いている端っこで付き合ってあげました。
「どの数字のロッカーがいい?」「鍵はこっちに回すんだね」など、ゆっくり教えてあげました。
脱衣所のロッカーも楽しい
3歳以下は無料なので、料金は私だけでOK。オムツについては聞かれませんでした。
脱衣所に入り、まずはトイレに連れていきました。
脱衣所も空いていたので「どのロッカーがいい?」と選ばせたら、あっというまに服を脱ぎました!いつもはお風呂に連れていく・服を脱がせるのも一苦労なので、めちゃくちゃスムーズです。
「ここに100円を入れるんだよ」「鍵を抜いたらこうやって中にいれて、手首に通すんだよ」など、ここでものんびり。お金が返ってくるロッカーだと、子どもにも触らせやすいですよね。
大浴場はず~っと大喜び
まずはかけ湯。ちょうど家でも、かけ湯を教えている時だったのでピッタリでした。ほかのお客さんもかけ湯をしていくので、「ママが言うからする」ではない、ルールを感じてくれたかもしれません。
沢山あるお風呂に、娘はお目めキラキラ!「どれに入りたい?」と聞くと、真ん中に小さな噴水(?)があるお風呂を選んで入りました。
お湯につかるのはちょっと熱かったようで(家では36度)、フチに腰かけて足を入れて喜んでいました。
1分しないうちに「あつい~」と出ることに!「次はあれがいい」と移動。どのお風呂も1分くらいで、次々移動していく娘。私も一緒についていくのでちょっとせわしなかったけれど、温かいお湯に肩までつかれて気持ちが良かったです♪
ジャグジーのアワアワがたのしかったり、露天風呂では空があることにポカンとしたり、足湯をぱちゃぱちゃしてみたり。深いお風呂には手すりと階段がついていて、階段の端に座ってみたり。とにかく楽しそうでした。
洗い場でも遊びはとまらない
洗い場では、蛇口を押すとお湯が出てくるのに大興奮。桶にお湯をためる遊びをしていました。お湯がもったいないので、あまっている桶をひとつ持ってきて、いっぱいになったら桶を入れ替え、たまったお湯を私がつかいました。(わんこそばみたいに、頻繁に桶を取り替えました笑)
私が頭を洗っている間もずっと、蛇口とお湯で遊んでいたので、勝手にどこかに行くこともありませんでした。
初めての冷水器に夢中
指か足で押すと、水が出てくるのに興味津々でした。何度も「やりたい!」と、ちょこちょこお水を飲んでくれたので、のぼせる心配もありませんでした。
お風呂を出てお着替え
保湿して、パジャマに着替えさせました。
保湿は、脱衣所の床に持参したタオルをひいて、そのうえで塗りました。
晩ごはんを食べたら眠くなったよう
お子様ランチかうどんか選ばせ、うどんにしました。
お腹がいっぱいになったのか「ねむたい」「つかれた」と。いつもは自分から言わないので驚きました!普段は明らかに疲れていて眠そうでも「疲れた?」「もう眠い?」と聞くととっても怒ってグズってしまいます。この日はご機嫌な様子で言ってきました。
大人でも、気持ちよくお風呂であったまって、お腹がいっぱいになったら、心地いい眠けが訪れますよね。
座敷だったので、そのまま膝の上で歯磨きをしました(口をゆすがなくて良い歯磨き粉をつかっています)。
帰り道の車で、就寝
そのままスムーズに帰り支度をし、車が走り出すといつの間にか寝ていました。いつもは22時に寝るのに、この日はまだ19時。結局そのまま、朝までしっかり寝てくれました。
荷物の片付けもそれほどなかったので、20時には親の自由時間でした♪
ストレスがたまらず楽しかったうえに、リフレッシュもできたのでよかったです。
1分とたたずに違う浴槽にいく(笑)ので、一人でのんびりとはいきませんでしたが、子どもがお風呂自体をとても楽しんでいたので、こちらのストレスほどんどありませんでした。
注意|3歳娘との子連れスーパー銭湯
- 必ず手をつなぐ
- のぼせないように
- 洗い場のお湯の温度に注意(あいている隣の蛇口を、勝手にさわることも)
走り出して転ぶだけでなく、ほかのお客さんにぶつかってケガをさせる可能性もあります。ここは一番注意をしました。
娘は肩までつからず、冷水器で水分補給もしてくれたので、安心でした。
洗い場では、左右のお隣の温度をあらかじめチェックしておきました。冷水シャワーが急に頭に!なんてこともありますものね。
泳がない、髪の毛やタオルを付けない、など最低限のマナーはもちろんですね。
デビューのコツ|3歳娘との子連れスーパー銭湯
- お得な日、イベント日はさける
- 予め下見をしておくとベスト
お得な日、イベント日はさける
人が多いと、それだけ気を遣うことが増えるからです。空いていれば、洗い場だってすぐに使えますしね。
銭湯の日(10月10日)、風呂の日(26日)など、サイトでイベント日をチェックしておきましょう。
予め下見をしておくとベスト
初めての場所・子連れ・パパがいない(脱衣所以降)ってハードルが高くなりがちです。
ポイントは次の4つです。
- 行きたい曜日・時間の込み具合
- 子ども向けの設備があるか(ベビーベッド、キッズメニュー、子ども用椅子か座敷があるかなど)
- 小さい子が他にも来ているか
- オムツや年齢について受付で聞く
また、下見と称してママだけ一人で行くのも楽しいと思います♪
夜のことは旦那に任せて…たまにはそういった日があっても良いですよね。夜の育児のワンオペの大変さも、理解してくれるかもしれません。
料金|3歳娘との子連れスーパー銭湯
合計で約1,700円でした。
入場料:大人1人 約700円 こども無料
晩ごはん:ラーメンとうどん 約1,000円
飲み水とお茶:無料
遊び+外食+お風呂でこの値段だったので、個人的には大満足でした。
こどもの持ち物|3歳娘との子連れスーパー銭湯
- パジャマ(そのまま眠ってもいい服装ならなんでも)
- おむつポーチ
- お気に入りのフェイスタオル
- 歯磨きセット
- 食事用のエプロンとウェットティッシュ
- 保湿
タオルは借りても良いのですが、娘が他の人のと間違えないよう、あえて持っていきました。
さいごに|3歳娘との子連れスーパー銭湯
帰る前に娘が「もう一回入りたい」といいました。いつもと違う大きなお風呂は特別感があって、楽しい思い出になったようです。「また来ようね」と約束して、最後までご機嫌で過ごすことができ、とてもいい時間になりました。
親も子どもも、心身ともにぽかぽかでリラックスできて、幸せな気持ちで眠りにつける、子連れスーパー銭湯。
これからも、時々行こうと決めています。子どもが成長したら、ゆっくりお話しができる空間にもなりそうです。
3歳娘との子連れスーパー銭湯、楽しかったですよ。行ってみたいと思っている方、ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。